高知市の幼稚園で園児と保護者のための足育講座。
みなさんこんにちは。
10月17日の月曜日、高知市の聖泉幼稚園PTA主催の子育て研修会「園児と保護者のための足育講座」で講師を務めました。
キリスト教の幼稚園ということで、会場のホールは教会(礼拝堂)。綺麗な壁に高い天井、優しい照明。美しいステンドグラス♪
子どもたちが座りやすいサイズの木製ベンチも教会らしくて素敵(*^^*) 事前打ち合わせと会場の下見の時からワクワクしました!
当日は保護者のみなさんと先生だけでなく、園児のみんなと一緒のひととき♪
内容としては
・大人の足トラブル・子どもの足トラブルの現状
・正しい靴サイズの選び方
・靴選びのコツ&クイズ
・正しい靴の履き方
・足のサイズの測りかた
・みんなで足育体操
すごくおおまかですが、大体このような内容です。
基本的には保護者に向けた内容なので、スライドにしても配布資料にしても普通に漢字を使った文章だし、トータルで1時間半ほどなので子どもたち飽きちゃうかな…と少しは心配したのですが、みんなとってもおりこうさんでお話をしっかり聞いてくれて、問いかけにもちゃんと元気に返事をしてくれます。
体験型のパートにも積極的に参加してくれて♪
足育体操は一番最初にどんな動物とどんな動きが出てくるか説明して、次にスクリーンに見本をしてくれるお姉ちゃんたちを映して曲をかけて実践。その次にはあえて保護者だけでやってもらって、最後にまた子ども達でやって終了!と思っていたのですが…
曲を止める前に前奏が少し始まってしまったところ、「もう一回やるよね!!」と言わんばかりのキラキラした目で前のめりな子どもたち!そのかわいさにもう一回体操をしました(^▽^)
講座中、熱心にご自身の足を見てくださるママさんたち☆
全く自分の足を測ったことがなくて「私は大体いつも23.5買いゆうき…」みたいな感じで選んでしまっていたとしたら?なんとなく見た目だけで、あるいは楽そうだからという理由で幅広靴を履いていたら…?
トラブルに繋がらないよう足長・足囲の測りかたをお伝えしたのですが、ぜひ誰かに手伝ってもらって正確に把握したうえで、ご自身とお子さん・ご家族の正しい靴選びを実践していただけたら嬉しいです♪
講座を聞いている時なるほどと思っても忘れてしまうこともあるでしょうから、大事な点をまとめたプリントもお渡ししました。今後の足育に役立てていただければ幸いです!
準備の時から大変親切にしてくださったTさん。掲載許可済みのお写真をすぐに送ってくださって、そのメール文面には「有意義なお話をありがとうございました」「園の保育時間でも足育体操を実施したそうです!」と大変嬉しいお言葉も(*≧∀≦)ノ゙
私の方こそ、とても充実した楽しくて幸せなひとときでした。聖泉幼稚園のみなさん、本当にありがとうございました!
そんな今日の記事をお読みくださったみなさんにも、心から感謝いたします。
これからもみなさんに、たくさんの幸せが訪れ続けますように!
祈りをこめて。chochi-chochi☆
☆ブータン王国も王子誕生のお祝いを受け取ってくださいました☆
出産祝い・ベビーギフトに。感動と価値の続く「タイムトラベルボックス」
※チョーチ・チョーチは協会推薦シューズ&協会認定「足育アドバイザー」です。
※私と同じく、超未熟児ちゃんの育児経験から小さい赤ちゃん用の肌着・点滴用の肌着を製作・販売されているHappyFroggy.comさんはこちらです。≫